笑わせ力で伸ばす人間力・企業研修・社員研修
笑わせ力でトップセールスを実現
今年4月から始めた、zoomを活用したコミュニケーション力活性サロン。
リアルに顔をあわさず、空気感の伝わりにくいネット環境のなかで、コミュニケーション力の醸成は可能か、、試行錯誤の中から生まれたサロン。
笑いプロジェクトの中でも色々な意見があり、まずは4人のメンバーで始めることとなった。
サロンの時間は一時間。なにかを教えるのではなく、実践してもらって体験から体得してもらう。笑わせる力は、特別なものではなく、誰でも持って生まれてきている。ただ、それが長年の生活の中で、使う機会がないことで忘れてしまったり、時には自制したりすることを重ねるうちに、錆びてしまい、ついには笑うことさえうまくできなくなってしまう。そんな状況を想定し、コミュニケーション力を身につけたいと感じている人を対象に構成した。
二人の講師が考案したプログラムを一時間の中でこなしてもらう。前半は軽くウォーミングアップ、後半は頭を捻って考えてもらう。後半プログラムには、講師からの「考え方取り組み方」のアドバイスが添えられる。
4月から12月まで、今、レギュラーで参加してくれてはる方は5人。最初から積極的に参加してくれはる人、モゴモゴしてた人、顔が硬い人、色々。
まず最初に伝えるのは、①参加する、②態度に出す、③自分が答えない時も参加する=笑う・うなづく等。そしてもうひとつ、④おもしろいことをいわなくてもいい。皆さんのハードルをさげたのが④。お笑い教室ではなく、コミュニケーションスキルアップが目的なので、無理やり笑わせる必要はない。この基本が参加者さんの心のタガをさげ、結果的に楽しく参加してくださるようになり、それが良い結果を生みつつある。
今月12月のサロンの最後に皆さんに感想を伺った。
「最近、楽しそうだねと言われる」
「受け身で笑っていたが、自ら積極的に笑わせるようになった。刺激を受けた」
「意識して笑わせる経験は初めて。相手の話を聞いて考えて、会話するようになった」
「面白いことを無理して言わなくてもいいのが気楽。積極的に笑うようになった」
「人を笑わせる楽しさを思い出させてもらった」
と
ありがたい言葉をいただいた。
毎月第二日曜日の笑わせ力サロン。
もっとたくさんの方が来てくれるようになるように。さらにプログラムのレベルアップがはかれるよう。これからも精進を重ねていきたい。
受講してくださっているみなさんに感謝。
商店街アドバイザー 堀 登志子
笑わせ力サロン 興味のある方はこちらから
問い合わせURL
https://www.warai-pj.com/contact/
ご参加はこちらから
申込みURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScuZF4uIVbWY_eg1QKYFyMGdoqVnVu11NXPVUW42jwH75cVxw/viewform